Monday, July 14, 2008

HDDケース2

SATA のHDDケースを買ってきた。今度はちゃんと確認した。早速HDDをセットして、USBでPCと接続。すぐに認識。HDDはメーカ保証品では無かったので、心配していたがちゃんとつながって安心した。購入時のHDDは80GBで、ソフトのインストールやデータの蓄積により容量が不足していたので、大容量のものを購入した。候補は2つあり、300GBで5,400RPMと200GBで7,200RPMのもの。価格はほぼ同じ。300GBもの容量は非常に惹かれた。これを使えば容量不足になることは絶対にないだろう。しかし最終的に7,200RPMのスピードに魅了されて、200GBを購入した。いままでの2倍以上だから当面は問題ないだろう。データの転送は約5時間で終了。クローニングソフトも特別な知識も必要なし。MACは非常にイイ!MACにして良かったと思える瞬間である。データを転送した新しいHDDを入れ替えてPCを起動。問題ないようだ。一気にHDD容量が増え、動画のダウンロード、アプリのインストールがガンガン出来そうだ。


No comments: