非常に重要な任務を負っていたのです。
その任務とは、、、「布団を買うこと!」でした。
と言うのも、大学内のアパートのに住んでいるんだけど、
そのアパートは家具付き(furnished)で、
キッチンには冷蔵庫、電子レンジ、オーブン、ガスコンロ、食器洗浄器、テーブル等があり、
リビングルームにはソファー、テーブル、間接照明等が
ベッドルームには机、タンス、ベッドが等付いていてほとんど買い足す必要がないのです。
それだけ家賃はそれ相応に高いのですが。
入居して買わなければいけない物のひとつに、「布団」が入っていたのでした。
日本にいるときから分かっていたのですが、行ってすぐ買えばいいやとくらいにしか思っていなかったのですが、
後々我が命を脅かすことになろうとは。。。
入居してみるとベッドの上にビニールカバーのマットレスが’あり、布団買わなきゃ寝れないなあと思ったけど、
どこで売ってるか、初めて来た場所でどこに何が有るか分からないのです。
その日は暖房を強めにして布団なして寝て、次の日のオリエンテーションで誰か捕まえて聞くかということで、
冷たいマットレスの上で就寝。
しかーし、次の日からの怒濤のオリエンテーションで火曜から金曜日までショッピングに行けずじまい。
週末にようやく、「今日は暖かい布団に寝れる!」と意気込んでショッピングモールへ。
車を持ってないので(買う気もない。)、徒歩で行くことに。
徒歩なので一番近いモールを選んで歩いて行ったのですが、歩けど歩けど着かない。
ようやくヘトヘトになりながら着いて時計をみるとなんと一時間もかかってる。。。
一番近いショッピングモールがこれじゃ頻繁にこれないやと、絶望感を感じつつ、布団売り場へ。
日本と布団の構成が違うので店員にお任せで選んでもらって、
大きな布団を持って一時間も歩けないと思ったので、「買ったら送ってくれるよね」て来たら、
あっさり「No」。
オーマイゴーーーーッ。
「今日暖かい布団で寝れんのか」っとがっくり来てるところで店員が、
「オンラインショップで買えば送れるよ。でも届くまで3、4日かかるけど。」とのたまう。
車が無い以上、それしか無い。。。悲しいほど弱い留学生の身分。--;
家に帰りオンラインで注文し、「へへへ、4日後には布団で。。。」と希望を持ったのもつかの間、
次の日ショップからメールが来て、「在庫切れでキャンセルします。」。。。
なんでオンラインショップで在庫切れじゃ!オンラインなら瞬時に在庫なんて把握できるじゃろ!
とメールに向かって叫んでも状況が変わるわけでもなし。
寝るときはTシャツ2枚にセータとジャージ着込んで、寒さを耐え忍ぶのも限界ということで、
最後の手段は、学期中の毎週水曜日と土曜日に大学からモールまでの運行しているモールバスを利用するしかない!
今週から春学期が始まり、そのバスも運行が開始になったのです!
という訳でようやく昨日そのバスでモールへ行って、布団を手に入れ、安眠することができました!
ふぅ。。。
この先買物には苦労しそうです。。。
1 comment:
”買い物”ご苦労様でした。ブログ楽しみに見ています。アメリカがわずかにでも近く感じられます。でも、英語で布団を買ったり、ネットで注文しようとしたり、私からは想像できないくらい、すごいですね。又写真付も楽しみにしています。こちらも温暖化の割りにここ最近寒い日が続いています。明日の最低気温はマイナス10度だそうです。お互いに風を引かないようにしましょう。暖かい布団で楽しい夢を見てください。
Post a Comment